2008-01-01から1年間の記事一覧

LAMY safari ローラーボールです。 前回、M16の代わりにBRFN30を使う方法を書きましたが、http://d.hatena.ne.jp/eunote/20071003 今回はM63の代わりにBRFN30を使ってみます。 例によって使用済みリフィルを使い下駄を履かせます。 今回は中でぐらつくような…

こどもが心を開く親の話し方、聞き方 http://www.sweetnet.com/parenting2.htm これって子供だけじゃなく、 部下が心を開く上司の話し方、聞き方、 患者が心を開く医者の話し方、聞き方、 お年寄りが心を開くヘルパーの話し方、聞き方、 にも通用するなと思…

unlessとuntilを間違えたらPCが止まったワラ

cgi.rbを使わずにやってみました。 http://apollorec.main.jp/ruby/ ソースコード全部は、上に置いてます。 class Kent #------------------------------------------------- # フォームデコード #------------------------------------------------- def in…

ファイルアップロードをつけようと思い、また悩む・・・ ググってみるとcgi.rbは、いろいろ問題や不満があるようで、 新しいの作るかとか話が出てるようですね。 あとrequireするのに時間がかかるとか・・・ ASKABBSでclassにしたから遅くなったのかと思って…

taslamさん、ありがとうございます。 面白くなってきたので、とりあえず動くとこまで作りました。 前回、教えてもらった所は、まだ直してないし、 ちょっとおかしいと自分でも思うところもありますが・・・http://apollorec.main.jp/aska/aska.cgihttp://apo…

クラスを強引に使ってみました。 今日は投稿部分。 自分としては前より分かりやすくなった気がします。 class Axs attr_accessor :host, :addr def initialize(get_host) @host = ENV['REMOTE_HOST'] @addr = ENV['REMOTE_ADDR'] if get_host == 1 && (@host…

今日はクッキーとクリプトとリンク部分 str.gsub(/([^=^\"]|^)(https?\:[\w\.\~\-\/\?\&\=\@\;\#\:\%]+)/,"\\1\\2") の$1を\\1にしなきゃいけないのはググって発見したけど理由は分かりませんでした。 #------------------------------------------------- #…

投稿受付部分

def regist # 投稿チェック error("不正なアクセスです") if $postonly == 1 && $post_flag == 0 refCheck if $baseUrl != '' # チェック no_wd if $no_wd != '' jp_wd if $jp_wd == 1 urlnum if $urlnum > 0 # フォーム内容をチェック err = '' err = err +…

昨日に引き続き axscheck,error,headderと 頑張りました。 しかし、KENTさんの掲示板って、もっとシンプルで分かりやすかったと思ってたけど 結構、複雑です。 #!/usr/local/bin/ruby $host = '' $addr = '' $deny_addr = '' $deny_host = '' $headflag = ni…

Rubyの勉強したいんですが、レベルが高すぎて理解不能。 とりあえず、KENTさんのASKA BBSをできるだけそのまま移植してみます。 今日はdecodeのところを。。。 質問するレベルにも達してなくて途方に暮れてます。 公開すれば親切な人が教えてくれるかと期待…